初めて見た
キジバト
海水を飲むハトと言えばアオバトを思い浮かべますが、この日はキジバトが一羽で沖のテトラへ向かって飛んで行きました。
沖のテトラに舞い降りると、迷う事無く海面近くまで降りて行きました。
キジバトが海面に顔を付けています。(矢印)
此処まで飛んで来て、この行動は海水を飲んでいるとしか思えません。
群れで来るアオバトでさえハヤブサに襲われる事を恐れて、沖のテトラへ出る事を躊躇するのに、このキジバトも随分大胆だと思います。
此処で何年もアオバトを撮っていますが、キジバトが海水を飲みに来たのは初めて見ました。
ニコンD500 Aiニッコール600mmF5.6 絞りF5.6 1/2000-1/2500秒 ISO400 トリミング 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 2018年10月 2日 静岡市
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の四角(鳥写真)を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
「074 キジバト」カテゴリの記事
- 1月21日 20日の三工区(2025.01.21)
- 3月29日 春ですね(2024.03.29)
- 4月6日(2)キジバト(2022.04.06)
- 初めて見た(2018.10.07)
- 近くの鳥(2018.05.14)
コメント