芽吹く頃
ベニマシコ
柳にも緑の新芽が萌え出し、遊水地も春めいて来ました。
この新芽を求めてベニマシコがやって来るようになりました。
新芽の緑とベニマシコの赤がキレイなコントラストを見せてくれます。
ニコンD500 タムロン100-400mmF/4.5-6.3 Di VC USD(風景110mm 鳥400mm) 絞りF8 1/640-1/1600秒 ISO400-800 トリミング 2019年3月23日 静岡市・麻機遊水地
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。元に戻るにはパソコン画面上方に出た「タブ」=「見出しの様な物」の×をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の四角(鳥写真)を“ポチッ”とクリックお願いします。ランキング画面になりますが、その表の中の「かわせみのひとりごと」をクリックしていただければ元のブログ画面に戻ります。
得点が上がり、私のやる気アップになります
« 変身 | トップページ | 3月28日に撮ったモノ »
「592 ベニマシコ」カテゴリの記事
- 4月10日 色々(2025.04.10)
- 3月27日 鳴かないベニマ(2025.03.27)
- 1月26日 25日の四工区(2025.01.26)
- 1月25日 24日の三工区(2025.01.25)
- 1月23日 22日の三工区(2025.01.23)
« 変身 | トップページ | 3月28日に撮ったモノ »
コメント