寒い日
ケリ
この春は気温も上がったり下がったり、安定しません。
ホシムクドリを見付けた日の事です。
この日は朝から気温も上がらず、肌寒い日でした。
ホシムクドリを探して車を止めた横の田んぼに、生まれたばかりの様なケリのヒナがいました。
親が田んぼの中央付近で呼んでいます。
『寒いから暖まりにおいで』と呼んでいる様です。
ケリは普通4羽のヒナを孵します。
此処にはヒナが2羽しか見当たりません。
『入れて、入れて』と親鳥の羽を引っ張ります。
ヒナは大体同じ頃に孵るので、2羽しか孵らなかったのか、他の二つは事故に遭ったのかもしれません。
今はケリのヒナが孵るピークの様で、あちらこちらの田んぼでケリのヒナを見掛けます。
ニコンD500 タムロン100-400mmF/4.5-6.3 Di VC USD(400mm) 絞りF7.1-8 1/640-1/1250秒 ISO800 車内から撮影 トリミング 2019年4月27日 静岡市・麻機遊水地
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。元に戻るにはパソコン画面上方に出た「タブ」=「見出しの様な物」の×をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の四角(鳥写真)を“ポチッ”とクリックお願いします。ランキング画面になりますが、その表の中の「かわせみのひとりごと」をクリックしていただければ元のブログ画面に戻ります。
得点が上がり、私のやる気アップになります
最近のコメント