ガラケイ
ヤマガラ
スマホが普及し出した頃、『まだガラケイですか』と言われ、
『いや、無地です』と答えた。
スマホが出る少し前、携帯にやたらと派手なシールを張ってデコレーションするのが流行った。
それを『柄携(ガラケイ)』と言うのかと思った。
『ガラケイ』のガラがガラパゴスのガラで、ダーウィンの進化論が生まれる切っ掛けとなった島々の名。
つまり、折り畳みの携帯を過去の遺物の様にいい表す表現だったのだ。
今ではそんな事は誰でも知っている事だろう。
私は今でも『無地のガラケイ』なのだ。
ヤマガラも『ガラ』だけど、『カラ類』と言われるね。
ニコンD500 タムロン100-400mmF/4.5-6.3 Di VC USD(320-400mm) 絞りF8 1/500-1/1600秒 ISO800 トリミング 2019年9月24日 静岡県
「442 ヤマガラ」カテゴリの記事
- 1月18日 冬の小鳥(2023.01.18)
- 6月7日 ヤマガラ(2022.04.07)
- 7月25日 幼い(2021.07.25)
- 5月5日 こどもの日だ(2021.05.05)
- 4月8日 新緑の公園 (2021.04.08)
コメント