4月22日 アカハラ来る
アカハラ
前回のアカハラの時に『今年になって見ているのは全部オオアカハラ』と書きました。
それは『地域や時期的なもの』とも書いています。
で、色々な図鑑をもう一度見直してみました。
そしたら「新版 日本の野鳥」(解説・叶内拓哉、安部直哉、上田秀雄 発行・山と渓谷社 2014年)の543ページ③の写真解説に「国内で冬季に見られる個体の多くは、亜種オオアカハラの可能性が高いと思われる」と書いてありました。
やっぱり、冬の間に見られるアカハラはオオアカハラの可能性が高いようです。
そう言えば、ようやく普通の『亜種アカハラ』をいつもの公園で見付けました。
こちらは警戒心が強く、すぐに飛ばれて見失いました。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞り開放 1/200-1/250秒 ISO800-1600 4月21日 静岡市
« 4月21日(2)トケンが来た | トップページ | 4月23日 マヒワ »
「522 アカハラ」カテゴリの記事
- 2月17日 昨日の鳥見(2023.02.17)
- 2月8日 色々(2023.02.08)
- 4月23日 アカハラ(2022.04.23)
- 5月7日 公園の鳥(2021.05.07)
- 5月5日 こどもの日だ(2021.05.05)
コメント