4月6日 エナガ
エナガ
エナガも今では遊水地の常連さん。
遊水地の工事が始まる前は一工区も三工区もほとんどが稲田でした。
その頃は樹木と言えるほどの物はほとんど無く、エナガもシジュウカラも麻機ではほぼ見られない鳥でした。
田んぼがつぶされ、池と遊水地になり、池の周りに柳などを植えたのが始まりで、いつの間にか今の様に樹木が生い茂る様になってしまいました。
田んぼだった頃よく見られたキジやクイナ類は少なくなり、タマシギやコミミズクなどは激減。
代わりに森林凄のエナガやシジュウカラなどが普通に見られる様になってきました。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6-7.1 1/640-1/2000秒 ISO400 3月から4月2日 静岡市
« 4月5日(2) カワセミ | トップページ | 4月6日(2)キジバト »
「466 エナガ」カテゴリの記事
- 4月15日 チョッと近くの公園へ(2025.04.15)
- 3月2日 お山の鳥(2025.03.02)
- 2月28日 エナガ(2025.02.28)
- 2月17日 エナガ(2025.02.17)
- 2月8日 帰って来た(2025.02.08)
コメント