6月10日 カミナリシギ
オオジシギ
『雷シギ』の異名を持つカッ飛び屋
関係は無いけど、暴走族も昔はカミナリ族なんて呼ばれていたな
何処をどうしたらあんなジェット機のような音が出るのか。
数十年前、初めてこの音を聞いた時には本当に驚いた。
一羽の小さな鳥が出している音とはとても思えなかった。
急降下して頭の上を通り過ぎる時の音と、あたりの空気を震わせる波動。
思わず首をすくめてその場を退散した事を思い出す。
その時は本当に頭の上スレスレを飛んだので迫力満点だった。
今回は上空かなり高いところだったので迫力はイマイチだったが、ジェット音の迫力は感じられた。
木の上に止まっている時にも『ズビャーク、ズビャーク』と鳴いていた。
飛んでいる時の風を切る音と波動音はもちろん無い。
時々霧雨が降る白い世界だったが、オオジシギの魅力は十分堪能できた。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3-7.1 1/1000-1/2000秒 ISO800 6月8日 富士山麓
« 6月9日 コアジサシ | トップページ | 6月11日 ノビタキ »
「216 オオジシギ」カテゴリの記事
- 6月17日 オオジシギ(2022.06.17)
- 6月10日 カミナリシギ(2022.06.10)
コメント