6月27日 若いのが
コアジサシ
暑い中、日陰も無い河原へ行ってみた。
中州にはコアジサシが見えるだけで12羽。
とりあえずそれを撮っておく。
稀に近く(と言ってもかなり遠い)へ飛んで来るコアジサシを撮っていて気が付いた。
今のはクチバシが黒かったし、頭がゴマ塩だった。
次のはクチバシは半分黄色くなっているが、何処か幼い印象。
よくよく見ると中州に降りている中にも若い個体が混ざっている。
これだけ若い個体が居ると言う事は此処で繁殖したのか。
海から魚をくわえて飛んで来る個体は迷わず上流へ向かってみんな飛んで行く。
双眼鏡で追うが最初の橋を越えた辺り迄は見えるが、それ以上登って行くと陽炎とカスミの中に溶け込んで見失う。
この上流で繁殖した可能性はありそうだ。
他にもチョッと嬉しい物を見掛けた。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/3200秒 ISO400 6月26日 静岡市
« 6月26日(2)コフキトンボ | トップページ | 6月28日 帰って来たか »
「307 コアジサシ」カテゴリの記事
- 7月30日 コアジサシ(2022.07.30)
- 7月23日 コアジサシ(2022.07.23)
- 7月14日 写真展終了(2022.07.14)
- 7月11日 想定外?想定内でしょ!(2022.07.11)
- 6月27日 若いのが(2022.06.27)
コメント