カテゴリー

« 3月3日 春を告げるもの | トップページ | 3月5日 やっと来た! »

3月4日 モグモグタイム

アリスイ

この日もお昼近くなってようやく出会いが有った。

歩いて行く先の道路上で鳥が何かを拾い食いしながらこちらへ近づいている。

アオジかと思ってそのまま行き過ぎようかと思ったが、一応双眼鏡で確認するとアリスイだった。

遠かったが向こうからだんだんこちらへ来る感じだったので動かず待った。

Dsc_5933

ところが突然左の藪へ飛び込んでしまった。

何故?!と思っていると私のすぐ横をアリスイの居た方へ向かって猛スピードで猛禽が飛んで行く!

猛禽は足に小鳥らしい獲物をつかんでいるのが見えた。

猛禽は前方の土手をスレスレに飛び越えて土手の向こうへ降りたように見えた。

アリスイは猛禽に驚いているから当分は出て来ないだろう。

猛禽の降りたと思われる辺りを探したが見つからない。

結局、アリスイも猛禽もしっかり撮る事が出来なかった。

ベニマシコ

久々のアリスイで、もう少し撮りたかったが仕方がない。

Dsc_6937

そう思って歩き出すとベニマシコの声が近くで聞こえた。

Dsc_6777_20230303222801

声の方向を探すと赤いオスだった。

Dsc_6791

鳴いてくれなければ行き過ぎてしまうばかりだった。

Dsc_6792_20230303222801

このオスは単独行動だった様で、辺りに仲間の姿は見られなかった。

Dsc_6698_20230303222801

アリスイ:絞りF5.6 1/1600秒

ベニマシコ: 絞りF6.3 1/2000-1/2500秒

共通データ:ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR ISO400 3月3日 静岡市

« 3月3日 春を告げるもの | トップページ | 3月5日 やっと来た! »

388 アリスイ」カテゴリの記事

592 ベニマシコ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 3月3日 春を告げるもの | トップページ | 3月5日 やっと来た! »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

静岡バードウオッチング

kaimono

  • 識別に便利な写真図鑑
  • 野鳥撮影をされている人、これから始めようとしている人。全てに読んで欲しい。
  • 『かわせみ』の新レンズ
  • 『かわせみ』愛用のカメラ
  • 世界の68種の鷲の写真集 素晴らしい写真と解説 鷹が無いのが残念
  • 野性を撮り続けた久保敬親氏の集大成。麻機でコウノトリ、キジなどを一緒に撮影しました。
  • 見やすくなりました
  • 鳥に負けない 勉強しよう
  • お手軽に鳥撮り
  • 感動の一冊
無料ブログはココログ