カテゴリー

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

4月30日 静岡に飛ぶ

コアジサシ

本当によく分からない。

Dsc_9590

昨日(28日)はあれだけ飛んで来たのに

Dsc_8212_20230429173101

今日(29日)はほとんど飛んで来ない。

Dsc_8204_20230429173101

昨日の様に声が聞こえて来ないので今日は手近な所で待つ事に。

Dsc_7706_20230429173101

此処で待ったのは正解だったかも、近くへ何回か飛んで来て、狩りもしてくれた。

でも、少ないし、遠い。

Dsc_7702_20230429173101

今日の写真は28日に静岡の市街をバックに飛んでいる物を選んでみました。

Dsc_7610_20230429173101

陽炎(かげろう)がかなり立っていて、シャープに撮る事は難しい条件でした。

 

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF7.1-8 1/3200秒 ISO400 4月28日 静岡市

4月29日 今年最多

コアジサシ

27日は期待を裏切られましたが、28日も出掛けてみました。

期待通り今日は声がしてきました。

最初は海の方から聞こえていた声が次第に川の中に入って来ました。

声が近付いて来た時ようやく姿を見付けました。

Dsc_6820

見付けた時にはもう川に飛び込むばかりの体勢

Dsc_6772_20230428173201

あっと言う間に飛び込み魚を捕って行きました。

Dsc_6764_20230428173201

もう一回近くへ来て飛び込みましたがこの時狩りは失敗。

Dsc_6977

その後は川で飛び込むところは見られず、海でばかり狩りをしていましたが、

Dsc_6979_20230428173201

今年最多の40から50羽が海から川の中まで飛んで来ました。

Dsc_7790

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3-7.1 1/2500-1/3200秒 ISO400 4月28日 静岡市

4月28日 セッカ

セッカ

久し振りに良いお天気になりました。

Dsc_5825

河口へ行ってみましたが、期待した鳥との出会いはありませんでした。

Dsc_5958_20230427164001

それ以外でも鳥の姿が少なくて、シャッターを押すネタもありません。

Dsc_5688

帰り道でようやく見つけたのがいつものセッカ。

Dsc_5706_20230427164001

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2500-1/3200秒 ISO400 4月27日 静岡市

4月27日 97艦攻

中島 九七式3号艦上攻撃機

モデル:ハセガワ1:72

1937年の就役当時は世界で最も進んだ設計の艦上攻撃機だった。

_02

もっとも有名な活躍は真珠湾攻撃で、目覚ましい戦果を挙げた。

_05_20230426175001

最も真珠湾攻撃は不意打ちであり対空砲火や敵戦闘機の迎撃もほとんど無い好条件に恵まれた事もある。

_07_20230426175001

後継機の開発が遅れた事もあって、大戦終盤には損害が目立つ様になる。

_09_20230426175001

最高速度:380km/h 馬力:1000hp×1 総生産数:1250機

_12

「第二次世界大戦の軍用機がよく分かる本」(PHP文庫)参照

_14_20230426175001

※モデルの塗装やマーキングはいつもの様に私独自の感覚の物です。

 

ニコンD300S TAMRON SP AF 17-50mm(34-50mm)F2.8 XR Di II  絞りF22 1/4-1/8秒 ISO400

4月26日 ビンズイ

ビンズイ

暗くて寒い日が続き、今日(25日)も家でクラブ(かわせみフォトクラブ)の用事を少し片付けました。

Dsc_2901_20230425163501

クラブの写真展も近付き、その準備もそろそろ始めないとです。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6 1/320秒 ISO800 4月18日 静岡市

4月25日 ツバメ

ツバメ

24日はお天気がハッキリしない上に冬に戻った様な寒い日でした。

Dsc_5171_20230424165001

それでも遊水地へ出掛けてみましたが、鳥も人も少なかったです。

Dsc_5194

出合えたのは田んぼや池の上を飛び回っていたツバメ。

Dsc_5512_20230424165001

家でおとなしくしていた方が良かったかも。

Dsc_5574_20230424165001

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1000-1/1250秒 ISO800 4月24日 静岡市

4月24日 コチドリ

コチドリ

あっちこっち8千歩以上歩いてようやく撮れたコチドリ。

Dsc_4863

Dsc_4864_20230423174901

Dsc_4865

Dsc_4866

Dsc_4868

鳥との出会いが少ない日曜日だった。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2500秒 ISO400 4月23日 静岡市

4月23日 アカハラ

アカハラ

この春程アカハラの多い年も珍しい。

Dsc_2613

この公園にはいくつかの小さな谷があるが、その谷ごとにアカハラが数羽づつ入っている感じだ。

Dsc_2629

それだけ居るのになかなか撮影出来ない。

Dsc_2636

歩いて行くその先々で飛び出すのに、見える所に止まってくれない。

Dsc_3018_20230422222901

目が良ければ飛ばれる前に見付けられるかもしれないが、

Dsc_3037

私の目では暗い谷の中、枯葉の中に居るアカハラを見付けるのは難しい。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6 1/80-1/400秒 ISO800 4月18日と19日 静岡市

4月22日 河口で

コアジサシ

そろそろコアジサシが来る頃だろうと出掛けてみました。

しばらく待つと声がしてきました。

声はすれども姿は見えず、今回は7~8羽が飛んでいました。

Dsc_3905

これから河口も楽しみです。

シロチドリ

河原を歩いているとシロチドリが時々近くへ飛んで来ます。

Dsc_4207

シロチドリも繁殖の時期なので巣や子供に人間が近付くと様子を見に来るのでしょう。

しばらく動かずに様子を見ていると近くで走り出した子供

Dsc_4221_20230421151301

こちらが動くと草の陰に隠れて動かなくなりました。

こうなるといくら待っても動いてくれません。

Dsc_4286_20230421151301

長居をすると親が心配するのでチャチャッと撮らせてもらい退散です。

セッカ

セッカも元気に縄張り上空を飛んでいます。

Dsc_3783_20230421151301

此処の草原は草刈りが済んだばかりで草がまだそんなに大きくなっていません。

Dsc_3825_20230421151301

巣の中に入れるチガヤは草原いっぱいに伸びているので巣材には困らない様子。

Dsc_4327_20230421151301

草が伸びればセッカが賑やかに飛び回る日が来るでしょう。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6-6.3 1/2000-1/3200秒 ISO400 4月21日 静岡市

4月21日 センダイ・コサメ

センダイムシクイ

18,19日と元気な声を響かせていたのに、20日に行ってみると声が無い。

Dsc_2860_20230420145501

センダイムシクイだけではなく、オオルリの声も無い。

Dsc_2857_20230420145501

一日違いで19日の賑わいは無く、20日は静か。

Dsc_2864_20230420145501

それでもツツドリの声が遠くから聞こえてきた。

Dsc_2865

センダイムシクイ:1/160-1/320秒 ISO800 4月18日

コサメビタキ

コサメビタキのさえずりは特徴が無くて覚えにくい。

Dsc_3102_20230420145601

コサメビタキの存在に気付いたのは19日。

Dsc_3122

いつもの鳥撮りの相棒に教えてもらった。

Dsc_3133

教えてもらえなければまだ気づいていなかったかもしれない。

Dsc_3280

コサメビタキ:1/320-1/1600秒 ISO400 4月19日

共通データ:ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6 静岡市

4月20日 オオルリ

オオルリ

19日にまた公園に行くとオオルリのさえずりに迎えられた。

Dsc_2994_20230419175501

昨日の午後2時までは聞かれなかったので、それ以降にやって来たものと思います。

Dsc_3029_20230419175501

それ以外にセンダイムシクイ、サンショウクイ、アカハラの鳴き声。

Dsc_3198

キビタキ、コサメビタキの姿も見られました。

Dsc_3211_20230419175501

いよいよ夏鳥のシーズン到来です。

Dsc_2958_20230419175501

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6 1/200-1/500秒 ISO400-800 4月19日 静岡市

4月19日 サンショウクイ

サンショウクイ

キビタキを撮った同じ場所へ

今日は時間的に余裕が有ったのでのんびり待つ

こんな時にはなかなか出てくれない

Dsc_2733_20230418162601

待っている間何度か頭の上を『ヒリリリ ヒリリリ』とサンショウクイが鳴きながら飛んだ。

Dsc_2742

木立の中でジッとしているので頭の上は見上げても空が見えない。

Dsc_2722

キビタキは諦めて、サンショウクイ狙いに変える。

Dsc_2696_20230418162601

サンショウクイならとりあえず高い所へ行かないと

Dsc_2714

で、この公園の高い所へ行くと飛んで来てくれた。

Dsc_2718_20230418162601

今日はその他にセンダイムシクイ、アカハラもよく鳴いていた。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1250-1/2000秒 ISO400-800 4月18日 静岡市

4月18日 キビタキ

キビタキ

写真展の搬出作業が終わってから、短い時間しかありませんでしたが鳥撮りして来ました。

Dsc_2418

時間が限られていると思うと落ち着かないのですが、

Dsc_2446_20230417163301

美術館にも近い里山をのぞいて見ました。

Dsc_2467

来ているだろうと思っていたキビタキが出てくれました。

Dsc_2538_20230417163301

次はじっくり撮りたいと思います。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/50-1/160秒 ISO800 4月17日 静岡市

4月17日 カワセミ

カワセミ

昨日で「静岡県写真愛好者芸術展」も終了。

本日はその後片づけで鳥撮りはその後でとなります。

しばらく鳥撮りから遠ざかっていて、今日の写真は1月に撮影したカワセミです。

Dsc_0085_20230416202801

そろそろ近くのフィールドにも夏鳥が来ていると思います。

これからが楽しみです。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2000秒 ISO400 1月29日 静岡市

4月16日 ダイサギ

ダイサギ

夏羽になったダイサギ

Dsc_7064_20230415162001

クチバシは黄色から黒に

Dsc_5774

目先のグリーンがキレイだ

Dsc_7038_20230415162001

レースの様な飾り羽はコサギの様にカールしないで真っ直ぐ

Dsc_7021

※静岡県立美術館で行われている「静岡県写真愛好者芸術展」は本日午後4時までです。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2500秒 ISO400 4月2日 静岡市

4月15日 ツバメ

ツバメ

そろそろ街中でも姿を見るようになってきました。

Dsc_5379_20230413154301

Dsc_5416_20230413154301

Dsc_5417

Dsc_5377

今日の写真は3月31日に安倍川河口で撮影した物です。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2000秒 ISO800 3月31日 静岡市

4月14日 13日の収穫

昨日の鳥撮り 見た順

オオタカ

近くでレンジャクの声がしたので見上げるとオオタカが飛んでいた。

Dsc_2081_20230413183001

レンジャクは何度か見掛けたが、撮影する事は出来なかった。

シメ

脇の草藪から飛び出して近くへ止まってくれた。

Dsc_2139_20230413183001

一瞬で飛び去ってしまった。

キジ

最近よく声を聞くが草丈が高くて姿を見る事が難しい。

Dsc_2186

声のした方へ歩いて行くと目の前から飛び出してくれたが、近過ぎて後ろ姿ばかりになってしまう。

チュウサギ

お腹が空いたのでお弁当を買いに行く途中で見付けた。

Dsc_2317_20230413183001

見付けた時にはレンゲの花の中に居たのに、慌てて車を止めたので隣の田んぼに飛ばれてしまった。

焦りは禁物。この夏初見(車内から撮影)

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1000-1/3200秒 ISO400 4月13日 静岡市

4月13日 まだ居るよ

ヒレンジャク

12日は風が強く、時々陽が射したり、雨が飛んで来る様な曇天。

Dsc_1495_20230412163901

鳥撮りに出るのをどうしようか迷う様な日。

Dsc_1831_20230412163901

新作がほとんど無いし、行けば何か撮れるかもしれない。

Dsc_1808

写真の場合は現場に居なければどんな名カメラマンでもその現場を撮る事は出来ない。

Dsc_1690

行ったからと言って、シャッターチャンスに出会える事の方が少ない。

Dsc_1796

12日はたまたまヒレンジャクに出会う事が出来た。

Dsc_1899

数えられたのは15羽まで。居たのはそれ+アルファ

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/500-1/1250秒 ISO400-800 4月12日 静岡市

4月12日 シジュウカラ

シジュウカラ

遊水地ではシジュウカラの元気なさえずりもよく聞かれます。

Dsc_5612

シジュウカラのさえずりは高原の朝に似合います。

Dsc_0002_20230410213001

時々家の中に居ても聞こえて来る事が有ります。

Dsc_0001_20230410213001

朝からシジュウカラのさえずりで目が覚めると得した気分になります。

Dsc_3475

例え街中で聞いても、爽やかな高原に居るような気分になります。

Dsc_0003_20230410213001

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/500-1/1250秒 ISO400 2月26日から3月28日 静岡市

4月11日 写真展のお知らせ

第30回 

2023 静岡県写真愛好者芸術展

会場:静岡県立美術館県民ギャラリーA・B

会期:4月11日(火)~4月16日(日)

   午前10:00~午後5:30

   (最終日のみ午後4時終了)

    入場無料

Img408

県内在住のプロ・アマカメラマン70名の全紙から全倍作品133点が展示されます。

作品ジャンルは「自由」で見応え十分な写真展になっていると思います。

私は14日(金)と16(日)が当番になっております。

ハヤブサ

Dsc_4072_20230410210301

※ハヤブサの写真は写真展とは関係ありません

「かわせみフォトクラブ」の写真展は7月6日(木)から12日(水)です。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2500秒 ISO400 3月29日 静岡市

4月10日 10年振りです

タヒバリ

地味な鳥で記事にする様な事も無いままに10年が経っていました。

Dsc_8600

しかも、これが2回目の登場。

Dsc_8608

河口や遊水地でもよく目にする鳥ですが、

Dsc_8612

セキレイの仲間だよと言うと、意外な顔をされる事もあります。

Dsc_8613_20230409162701

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1600-1/2500秒 ISO400 4月5日 静岡市

4月9日 探鳥会で

ヒレンジャク

4月8日(土)はSBSの探鳥会でした。

毎年の事ですが、この時期は丁度冬鳥がほぼ居なくなってしまい、

Dsc_8825_20230408160901

夏鳥がまだ来ていないと言う『鳥の空白期間』で、担当としては難しい時です。

Dsc_8632

探鳥会のはじめにその事を言い訳しておいてスタートします。

Dsc_8649_20230408160901

湿地でコチドリを探すも見つからない。ケリが居てくれ救われる。

Dsc_8694_20230408160901

三工区でヒレンジャク20~30の群れに出会って感激。

Dsc_8780

今日の写真は探鳥会終了後に撮影した物です。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1250-1/1600秒 ISO400 4月8日 静岡市

4月8日 タシギ

タシギ

そろそろシギチドリの渡りも有るかと期待して河口へ

Dsc_4890

まだ早いのか、期待するほどの出会いは無い。

Dsc_7399

去年もシギチドリ類との出会いが少なかった。

Dsc_6361

こうして段々とシギチドリ類との出会いが無くなって行くのか

Dsc_6366_20230406211601

それでもタシギの姿は見られる。

Dsc_8200_20230406211601

警戒心は強いのでそばへ来てくれるのを待つが、こちらが変な動きをするとすぐに飛んでしまう。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1000-1/2500秒 ISO400 3月31日から4月4日 静岡市

4月7日 菜の花の中

カワラヒワ

菜の花がキレイに咲くと、そこに鳥が来てくれないかと期待します。

Dsc_3193_20230405151201

待っていてもなかなか来てくれない。

Dsc_2876

稀に鳥が花に止まってくれると

Dsc_2834_20230405151201

鳥の重さで花がぐったり垂れ下がってしまう。

Dsc_3142_20230405151201

肝心な鳥が見えなくなってしまう。

Dsc_3190_20230405151301

なかなか思う様には行かない物です。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/800-1/1000秒 ISO400-800 車内から 3月28日 静岡市

4月6日 求愛ダンス

カンムリカイツブリ

夏羽になったカンムリカイツブリが2羽残っているので様子を見に行った。

Dsc_7987_20230404155401

お昼に近いし、気温も高いので陽炎がジャマでピントが合わない。

Dsc_7997

何となくモヤモヤした中で2羽が近付いて来たので期待して待つ。

Dsc_8007

求愛ダンスが始まったが、あっと言う間に終了。

Dsc_8012

陽炎が立つ前に再チャレンジかな。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/3200秒 ISO400 4月4日 静岡市

4月5日 花の中

アオジ

静岡市の桜の満開日は3月29日に出た。

Dsc_4609_20230403171401

例年より早かったようで、この記事を書いている4月3日は散り始めている。

Dsc_4636_20230403171401

今日の写真は3月30日の撮影で、ほぼ満開。

Dsc_4648_20230403171401

満開の花の中でアオジも気持ちよさそうだった。

Dsc_4668_20230403171401

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1250-1/1600秒 ISO400 3月30日 静岡市

4月4日 ホケキョ

ウグイス

4月3日の遊水地は本当に淋しい感じ。

Dsc_6868_20230403165401

いつもはうるさい感じのガビチョウの声も無く

Dsc_6793

カメラマンの姿も少なく、

Dsc_6823

ウグイスのさえずりだけが響いていた。

Dsc_6871_20230403165401

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1000-1/1250秒 ISO400 4月2日 静岡市

4月3日 キジ

キジ

現地に着くとすぐにキジの鳴き声

Dsc_6598

最近よく耳にするけれど姿が見えない。

Dsc_6617_20230402202601

歩いて行くと畑脇の草原からタイミングよく出て来てくれた。

Dsc_6644_20230402202601

こちらも姿を隠す物が無いので近くの木のそばに寄ってカメラを構える。

Dsc_6663

『母衣打ち』を期待したが結局何事も無く通り過ぎて行った。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1600秒 ISO400 4月2日 静岡市

4月2日 コチドリ

コチドリ

日本で繁殖する為に春から夏にかけて渡って来る鳥を夏鳥と言う。

Dsc_6160

コチドリはその代表的な鳥で、山に来る夏鳥より少し早く日本にやって来る。

Dsc_6217

大体3月後半には湿地や河原などで姿が見られる。

Dsc_6230_20230401150101

スズメ(14-15cm)より少し大きくて14-17cmくらい。

Dsc_6247_20230401150101

目の回りの黄色いアイリングが可愛さを強調している。

Dsc_6004_20230401150101

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2000-1/2500秒 ISO400 4月1日 静岡市

4月1日 まだ居る

ヒレンジャク

3月31日は遊水地に着いた時間が遅く、いつも出会うカメラマンの皆さんとは会う事が出来ませんでしたが、

Dsc_3483_20230331172001

ヒレンジャクとは会う事が出来ました。

Dsc_3537

柳にも若葉がだいぶ増えて、木の中に入った鳥の姿を見付けるのも大変になってきました。

Dsc_3547

柳から一斉に飛び出した時に数えてみますが、思ったよりも多く居てビックリします。

Dsc_5721_20230331172001

一番多い時、飛び出したのが20羽前後、木の中に残っているのが10羽前後でした。

Dsc_5730

今回のレンジャクはいつまで居てくれるのか、

Dsc_5746

近くの山に夏鳥が来てくれるまで居てくれると良いのですが。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/500-1/640秒 ISO400 3月28日と31日 静岡市

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ