5月15日 アジサシ
アジサシ
コアジサシが大量に入って来たので、違うアジサシ類も入って来るのではと期待して探してみた。
これまでもコアジサシが大量に入って来るとそれに混じって違うアジサシ類が入って来る事が有った。
双眼鏡で河原に降りているコアジサシをなめるように探すと、頭一つ大きく見えるのが一羽居た。
クロハラアジサシかアジサシだろうが、8倍の双眼鏡ではよく分からない。
その内に飛んだのでそれを撮影した人の画像を見せてもらいアジサシだと分かった。
コアジサシにやや飽きが来ていた皆さんはこの一羽に再び盛り上がる。
時間と共にアジサシの数も徐々に増えて行き、一番多い時には7羽になっていた。
このままコアジサシの大群が居着いてくれれば更に違うアジサシ類も来てくれるかもしれない。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3-8 1/3200秒 ISO400 5月12日 静岡市
« 5月14日 コアジサシ | トップページ | 5月16日 アマサギ »
「314 アジサシ」カテゴリの記事
- 5月15日 アジサシ(2023.05.15)
- 6月2日 アジサシ 2種(2022.06.02)
- 5月15日(2)チュウシャクシギ アジサシ(2022.05.15)
- アジサシ(2018.05.21)
- 河口にて(2018.05.13)
コメント