7月5日 7月の遊水地
7月になって初めて遊水地を回ってみました。
私の回ったところにたまたま鳥が居なかったのか、1時間半ほどの散策で18種(ドバト含む)の観察にとどまった。
4日の午前中はかなり暑くなって、暑さに負けて早々の退散となった。
トンボが少し撮れたので今日はその時撮れたトンボです。
チョウトンボ
安倍川河口ではあまり見なかったのですが、遊水地では普通に飛んでいました。
シオカラトンボ
こちらも普通に見られるトンボです。
タイワンウチワヤンマ
以前は少数派でしたが、最近では普通に見られる様になりました。
ウチワヤンマよりもウチワが小さく、ウチワに黄色い斑がありません。
コフキトンボ(オビトンボ)
コフキトンボのメスで翅に斑紋のあるタイプ
北日本では多いようですが、静岡辺りでは少ない。
体が黄色いタイプを見付けると更に嬉しい。
7月4日(9時半から11時位)に私が見られた鳥
カルガモ、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、オオバン、トビ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、コシアカツバメ、ウグイス(声)、メジロ、ムクドリ、スズメ、ドバト
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/640-1/1250秒 ISO400 7月4日 静岡市
« 7月4日 安倍川にて | トップページ | 7月5日(2) 明日から »
「虫(トンボ)」カテゴリの記事
- 6月20日 ギンヤンマ(2025.06.20)
- 6月14日 ドラゴンフライ(2025.06.14)
- 8月28日 オオヤマトンボ(2024.08.28)
- 8月22日 ムシムシ(2024.08.22)
- 7月17日 トンボ(2024.07.17)
コメント