7月4日 安倍川にて
7月3日も安倍川河口へ
昨日とあまり変わりなく、ミサゴとムナグロが見つかった。
ダイサギ
これは足(脛)が黄色いので亜種ダイサギ(オオダイサギ)
オオダイサギ、以前は冬鳥だったが、最近は夏でも見られる様になって来た。
ミサゴ
2日には見られなかったが、今日は2羽見られた。
とは言っても遠い。500ミリ(750ミリ)ノートリでこんな感じ。
2羽同時には入らず、中央の白く見えるのがミサゴ、左右は?カラス
チョウトンボ
最近少なくなっているのか、あまり目にしない。
こんな河口を飛んでいた。
ムナグロ
いつの間にか中州に入っていたのに気付かず、飛ばれて気付いた。
ムナグロでもいつもと違う鳥が入ってくれると嬉しい。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2000-1/5000秒 ISO400 7月3日 静岡市
« 7月3日 腰赤 | トップページ | 7月5日 7月の遊水地 »
「146 ダイサギ」カテゴリの記事
- 6月15日 ダイサギ(2025.06.15)
- 6月9日 白鷺類(2025.06.09)
- 1月9日 発進(2025.01.09)
- 11月5日 4日の河口(2024.11.05)
- 8月9日 ダイサギ親子(2024.08.09)
「339 ミサゴ」カテゴリの記事
- 5月16日 垂直降下(2025.05.16)
- 3月10日 ミラーレスで飛び込み(2025.03.10)
- 2月16日(2025.02.16)
- 2月11日 ミサゴ(2025.02.11)
- 1月23日 22日の三工区(2025.01.23)
「197 ムナグロ」カテゴリの記事
- 5月14日 13日の河口(2025.05.14)
- 4月28日 ムナグロ(2025.04.28)
- 10月14日 新入りさんとノビタキ(2024.10.14)
- 9月17日(2)続・若いムナグロ(2024.09.17)
- 9月17日 若いムナグロ(2024.09.17)
「虫(トンボ)」カテゴリの記事
- 6月20日 ギンヤンマ(2025.06.20)
- 6月14日 ドラゴンフライ(2025.06.14)
- 8月28日 オオヤマトンボ(2024.08.28)
- 8月22日 ムシムシ(2024.08.22)
- 7月17日 トンボ(2024.07.17)
コメント