9月18日 トンボ
リスアカネ
4工区のサクラタデが沢山ある区域
ここにはリスアカネが多い
ギンヤンマ
ギンヤンマは憧れのトンボ
いまでも見つけると捕まえたくなるが、今は写真でガマン
コフキトンボ
シオカラトンボに似ているが少し小さい
寸詰まりの体に大きな目玉が可愛らしい
ウスバキトンボ
開けた空間があればどこでも飛んでいる、今を代表する様なトンボ
『赤とんぼ』と見られる事も多いが、難しい事を言うとウスバキトンボはいわゆる『赤とんぼ』では無い。
『赤とんぼ』は秋に赤くなるアカネ属の仲間を『赤とんぼ』と言う。
まあ、赤っぽく見える個体もいるんだから『赤とんぼ』でも間違いでは無いと私は思う。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/125-1/3200秒 ISO400-800 7月27日から9月15日 静岡
« 9月17日 うなぎ | トップページ | 9月18日(2) 渡りの時期 »
「虫(トンボ)」カテゴリの記事
- 6月14日 ドラゴンフライ(2025.06.14)
- 8月28日 オオヤマトンボ(2024.08.28)
- 8月22日 ムシムシ(2024.08.22)
- 7月17日 トンボ(2024.07.17)
- 6月9日 トンボ(2024.06.09)
コメント