10月16日 ムシクイ
メボソムシクイ
15日は午前中は雨。
お昼前からお天気が回復して、河口へ。
富士山はだいぶ白くなっていた。
河口は増水しているので少し土手を歩いた。
土手に近い木の中から聞きなれない鳥の鳴き声
エナガの地鳴きの様にも聞こえるが、違う。
しばらく様子をうかがっていると、木の中で動く物が見えてきた。
姿が見るまでの、何が出て来るかのワクワク感がたまらない
向うもそう簡単に全身を見せてはくれない
段々見えて来てムシクイだと分かったが、難敵だ。
地鳴きの感じ、全身が見えた時の印象からメボソムシクイとした。
いつものパッと見の印象です。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6 1/500-1/800秒 ISO400 三脚:INNOREL GT284 レベラー:Neewerプロ69mm三脚レベリングベース 雲台:マンフロット500AH 10月15日 静岡
« 10月15日 ミサゴ | トップページ | 10月17日 チョウゲンボウ »
「477 メボソムシクイ」カテゴリの記事
- 10月16日 ムシクイ(2023.10.16)
- 11月13日 ムシクイ(2022.11.13)
- 10月4日 メボソムシクイ(2021.10.04)
- 10月8日 めぼそ(2020.10.08)
- 5月15日 メボソ、センダイ(2020.05.15)
コメント