カテゴリー

« 10月3日 飛来 | トップページ | 10月5日 10月最初の麻機散策 »

10月4日 10月最初河口の鳥

ノビタキ

私の体調の事でご心配いただき、ありがとうございます。

Dsc_4924_20231002142301

2日現在、体調もほぼ戻って来ました。

Dsc_4430_20231002142301

2日はチョウゲンボウも朝早くは2羽出ていたようですが、

Dsc_4480_20231002142301

私が現地に着いた頃には居ませんでした。

Dsc_4524

チョウゲンは私が居る間に1回出てくれましたが、撮影には至りませんでした。

Dsc_4794

ノビタキも5~6羽いるようです。

《10月1日に安倍川河口左岸で見られた鳥》

カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、シロチドリ、メダイチドリ、イソシギ、トウネン、ウミネコ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、ノビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ドバト(ドバトを含めて30種)

ノビタキ:ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1600-1/2000秒 ISO400 三脚:INNOREL GT284 レベラー:Neewerプロ69mm三脚レベリングベース  雲台:マンフロット500AH 9月30日 静岡

« 10月3日 飛来 | トップページ | 10月5日 10月最初の麻機散策 »

542 ノビタキ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 10月3日 飛来 | トップページ | 10月5日 10月最初の麻機散策 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ