11月23日 22日の鳥
11月22日の鳥
22日は風も無く良いお天気に恵まれました。
風も無い快晴の河口は気持ちが良い。
でも、鳥の出がイマイチ
ミサゴを少し撮って、オオハクチョウが8羽になったと連絡を頂いたので遊水地へ移動。
今日も撮影順に
ミサゴ
ミサゴが飛び込んだが遠かった
いつもの様に『空振り』が多い
チュウサギ
動かずジッとしていると思っていたがいつの間にか魚を捕らえていた
オオハクチョウ
今日はこの池に6羽、他の池に2羽で居た
離れていたから全部を同一画面には入れられなかった
オシドリ
オオハクチョウが2羽で休んでいる池にオシドリがいた
気付いた時には飛ばれてしまった。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2500-1/4000秒 ISO400-800 (ミサゴのみ三脚:INNOREL GT284 レベラー:Neewerプロ69mm三脚レベリングベース 雲台:マンフロット500AH) 11月22日 静岡
« 11月22日 21日の鳥 | トップページ | 11月24日 23日の鳥 »
「146 チュウサギ」カテゴリの記事
- 6月9日 白鷺類(2025.06.09)
- 4月27日 チュウサギ(2025.04.27)
- 11月23日 22日の鳥(2023.11.23)
- 11月14日 13日の鳥(2023.11.14)
- 9月23日 ヒガンバナ咲いても(2023.09.23)
「024 オシドリ」カテゴリの記事
- 4月10日 色々(2025.04.10)
- 11月15日 オシドリ(2024.11.15)
- 11月8日(2) 8日の鳥(2024.11.08)
- 9月26日 オシドリ(2024.09.26)
- 3月4日 お天気は良かった(2024.03.04)
「339 ミサゴ」カテゴリの記事
- 5月16日 垂直降下(2025.05.16)
- 3月10日 ミラーレスで飛び込み(2025.03.10)
- 2月16日(2025.02.16)
- 2月11日 ミサゴ(2025.02.11)
- 1月23日 22日の三工区(2025.01.23)
「019 オオハクチョウ」カテゴリの記事
- 2月5日 オオハクチョウ(2025.02.05)
- 1月27日 26日の遊水地(2025.01.27)
- 12月16日 オオハクチョウ(2024.12.16)
- 12月14日 オオハクチョウ来る(2024.12.14)
- 3月11日(2)帰って来たオオハクチョウ(2024.03.11)
コメント