11月2日 11月最初の鳥撮り
11月1日の鳥
1日に見られた鳥は記事の一番最後に
とりあえずマガンとミサゴ
マガン
10月23日に入った3羽のマガン
此処が気に入ったのかまだ居ます
それでも人間に対する警戒心は強いままです。
ノゲイトウ何処かに無いかと探していたら、マガンの飛ぶ河原に有りました。
ミサゴ
マガンと並んでカメラマンに人気が有るのがミサゴ
カワウとサギ類が大騒ぎしている
その近くへ飛び込んだからカワウも騒ぐ
結局狩りは失敗
※11月1日に私が此処で見た鳥
マガン、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、トウネン、ハマシギ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、カワセミ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、モズ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオアカ、オオジュリン、ドバト(ドバト含め43種)
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2000-1/4000秒 ISO400 三脚:INNOREL GT284 レベラー:Neewerプロ69mm三脚レベリングベース 雲台:マンフロット500AH 11月1日 静岡
« 11月1日 群飛 | トップページ | 11月2日(2)11月になって初 »
「010 マガン」カテゴリの記事
- 11月5日 4日の鳥(2023.11.05)
- 11月4日 3日の鳥(2023.11.04)
- 11月2日 11月最初の鳥撮り(2023.11.02)
- 10月31日(2)10月の鳥まとめ(2023.10.31)
- 10月31日 30日の鳥(2023.10.31)
「339 ミサゴ」カテゴリの記事
- 1月21日 20日の三工区(2025.01.21)
- 1月10日 9日の四工区(2025.01.10)
- 1月2日 元旦の河口(2025.01.02)
- 12月30日 ミサゴ(2024.12.30)
- 12月25日 ミサゴ 歳だな(2024.12.25)
コメント