11月13日 12日の鳥
11月12日の鳥
12日はどんより曇った一日。
遊水地では少し雨も降った。
今日は撮影順に
ツグミ
今年は早い飛来で今日はよく目に付いた
シメ
メジロ、シジュウカラなどの混群に混ざっていた
コゲラ
やはり混群の中にいた
ベニマシコ
少し歩くと声が聞こえて来た
今一番よく聞く声の一つがベニマシコ
声が聞こえても姿まで見られる事は少ない
オオハクチョウ
今日は別々の池に1羽と2羽で居るのが見られた。
私も一つの工区を歩いただけなので他がどうなっているかは不明。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/400-1/2500秒 ISO400 11月12日 静岡
« 11月12日 下見とその後 | トップページ | 11月14日 13日の鳥 »
「390 コゲラ」カテゴリの記事
- 12月29日 里山公園で(2024.12.29)
- 12月23日 紅葉と(2024.12.23)
- 12月15日 遊水地にて(2024.12.15)
- 1月23日 22日の鳥(2024.01.23)
- 1月16日 色々(2024.01.16)
「600 シメ」カテゴリの記事
- 1月25日 24日の三工区(2025.01.25)
- 4月3日 一気に緑(2024.04.03)
- 3月6日 イカル・シメ(2024.03.06)
- 2月19日 きっかけ(2024.02.19)
- 1月17日 ベニマシコほか(2024.01.17)
「019 オオハクチョウ」カテゴリの記事
- 2月5日 オオハクチョウ(2025.02.05)
- 1月27日 26日の遊水地(2025.01.27)
- 12月16日 オオハクチョウ(2024.12.16)
- 12月14日 オオハクチョウ来る(2024.12.14)
- 3月11日(2)帰って来たオオハクチョウ(2024.03.11)
「592 ベニマシコ」カテゴリの記事
- 4月10日 色々(2025.04.10)
- 3月27日 鳴かないベニマ(2025.03.27)
- 1月26日 25日の四工区(2025.01.26)
- 1月25日 24日の三工区(2025.01.25)
- 1月23日 22日の三工区(2025.01.23)
「525 ツグミ」カテゴリの記事
- 2月8日 帰って来た(2025.02.08)
- 1月15日 14日の三工区(2025.01.15)
- 1月10日 9日の四工区(2025.01.10)
- 1月4日 3日の鳥(2024.01.04)
- 11月22日 21日の鳥(2023.11.22)
コメント