12月30日 29日の鳥
12月29日の鳥
29日は遊水地に着いたのが日が傾き始めた頃
冬の日没は早い
せかされるように回って、出会った順に
ベニマシコ
回り始めてすぐに出てくれたのがベニマシコ
4羽出てくれて、少し赤くなったのが1羽いた
オオハクチョウ
白鳥も飛んで来たばかりはみんなの注目を集めていたが
今はカメラマンもほとんどレンズを向けない
『野丈の池』に6羽『牛田の池』に2羽休んでいた。
メジロ
ツルウメモドキにタイミングよく来てくれた
なかなか良い表情が撮れない
カシラダカ
枯れて倒れた草むらの中から出て来る
カシラダカ増えているのかな
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6-6.3 1/200-1/3200秒 ISO400 12月29日 静岡
« 12月29日 チョウゲンボウ | トップページ | 12月31日 ハヤブサ »
「485 メジロ」カテゴリの記事
- 3月15日 メジロ(2025.03.15)
- 3月7日 花とメジロ(2025.03.07)
- 3月5日 ネコジロー(2025.03.05)
- 3月4日 Z50Ⅱ試運転(2025.03.04)
- 2月12日 春だねぇ~(2025.02.12)
「617 カシラダカ」カテゴリの記事
- 1月30日 カシラダカ(2025.01.30)
- 1月3日 2日の遊水地(2025.01.03)
- 3月23日 22日の鳥(2024.03.23)
- 12月30日 29日の鳥(2023.12.30)
- 12月8日 7日の鳥(2023.12.08)
「019 オオハクチョウ」カテゴリの記事
- 2月5日 オオハクチョウ(2025.02.05)
- 1月27日 26日の遊水地(2025.01.27)
- 12月16日 オオハクチョウ(2024.12.16)
- 12月14日 オオハクチョウ来る(2024.12.14)
- 3月11日(2)帰って来たオオハクチョウ(2024.03.11)
「592 ベニマシコ」カテゴリの記事
- 1月26日 25日の四工区(2025.01.26)
- 1月25日 24日の三工区(2025.01.25)
- 1月23日 22日の三工区(2025.01.23)
- 1月21日 20日の三工区(2025.01.21)
- 1月14日 13日の三工区(2025.01.14)
コメント