カテゴリー

« 12月25日 ベニマ | トップページ | 12月27日 26日の鳥 »

12月26日 キ100

キ100-I(五式戦)

モデル:アオシマ1/72

『五式戦』の名前で知られていますが、

Dsc_08c

「五式」と言う制式指示はなかったため『五式戦闘機』は便宜的な呼称との事。

Dsc_01c

液冷エンジンを積んだ三式戦闘機「飛燕」はエンジンの製造が難しく、十分な性能を発揮できず

Dsc_07c

エンジンを載せるばかりの機体が、エンジンが出来るのを待つ感じになっていた。

Dsc_09c

そこで急遽空冷のエンジンを載せて出来たのが「キ100」

Dsc_10c

まあ、実際にはそんなに簡単な事では無かったと思いますが、

Dsc_04c

だからか、デザインのバランスがとれていない感じがします。

プラモを作る事が楽しみなだけの私にはそんな見方しかありませんので、あしからず。

※(「決定版 日本の陸軍機」学研 ほか参照)

 

ニコンD500 AF-S MicroNIKKOR 60mmf/2.8G ED 絞りF22 1/4-1/13秒 ISO400

« 12月25日 ベニマ | トップページ | 12月27日 26日の鳥 »

プラモデル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月25日 ベニマ | トップページ | 12月27日 26日の鳥 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ