4月19日 来たよ
里山公園で
18日は朝からどんよりと曇った一日
こんな日は近くの里山公園です
山道を上がって行くとセンダイムシクイの声
盛んに鳴いているのですが姿が見えない
かなり高い所から聞こえて来るので見上げていると首が痛くなる
午前中の半分の時間を使ってようやく撮れたのがこの一枚だけ
センダイムシクイを見つけるのにかなりの時間を使ってしまい
山道をまた歩き出しました
隣の小さな尾根に上がると顔なじみの『ライカさん』
挨拶をしているそばからキビタキの声
キビタキはすぐに見付けましたが、こちらも高い所に居る
今日は初日だからとりあえず証拠写真
キビタキの声が遠ざかったので私は別の鳥を探して歩き出す
落ち葉の谷でアカハラを発見
此処は暗いのでISOを1600に上げて撮影
今日は他にコサメビタキの姿、サンショウクイの声などが聞かれました。
待っていた夏鳥がようやく来てくれたようです。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6 1/160-1/1000秒 ISO800-1600 4月18日 静岡
« 4月18日 撮れる物を撮る | トップページ | 4月20日 来た、来た »
「522 アカハラ」カテゴリの記事
- 4月26日 トケンが出た(2025.04.26)
- 4月17日 アカハラ(2025.04.17)
- 4月15日 チョッと近くの公園へ(2025.04.15)
- 4月2日 ヒタキ類を探す(2025.04.02)
- 4月19日 来たよ(2024.04.19)
「480 センダイムシクイ」カテゴリの記事
- 5月13日 トイレの行きかえりで (2025.05.13)
- 5月7日 沈黙の夏(2025.05.07)
- 4月22日 焼酎一杯グイー(2025.04.22)
- 4月19日 来たよ(2024.04.19)
- 4月21日 センダイ・コサメ(2023.04.21)
「558 キビタキ」カテゴリの記事
- 6月6日 持つべきものは(2025.06.06)
- 5月28日 キビタキ(2025.05.28)
- 5月22日 つかず離れず(2025.05.22)
- 5月18日 新緑に似合う(2025.05.18)
- 5月10日 繫殖期(2025.05.10)
コメント