6月7日(2)少し高い方だった
ハジロクロハラアジサシ
今日のアジサシの中に入っていた変わったアジサシ
下の右側、アジサシよりやや小さな個体
私はその場で出現確率の高い方で、多分クロハラアジサシと言いましたが
家に帰って画像をPCのモニターで拡大し、色んな図鑑で調べたら珍しい方のハジロクロハラアジサシのようです
ヘッドホン形の斑が目の下まで伸びていて、下で膨らんだようになっていて、ヘッドホンの形がしっかりしているのでハジロクロハラアジサシの幼鳥または冬羽と思われます。
まだまだ勉強不足でした。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/3200秒 ISO400 6月7日 静岡
« 6月7日 続・アジサシ | トップページ | 6月8日 逃がした魚は »
「317 ハジロクロハラアジサシ」カテゴリの記事
- 8月12日 ハジロクロハラアジサシ(2024.08.12)
- 7月25日 ハジロクロハラアジサシ(2024.07.25)
- 6月7日(2)少し高い方だった(2024.06.07)
- 6月2日 アジサシ 2種(2022.06.02)
- 数え切れない(2011.06.07)
コメント