9月2日 ミサゴ
« 9月1日 コアジサシ | トップページ | 9月3日 入らない »
「339 ミサゴ」カテゴリの記事
- 5月16日 垂直降下(2025.05.16)
- 3月10日 ミラーレスで飛び込み(2025.03.10)
- 2月16日(2025.02.16)
- 2月11日 ミサゴ(2025.02.11)
- 1月23日 22日の三工区(2025.01.23)
« 9月1日 コアジサシ | トップページ | 9月3日 入らない »
« 9月1日 コアジサシ | トップページ | 9月3日 入らない »
こんにちは!
ミサゴは羽田にも居るんですよ。
たまに誘導路上で獲物を食べています。
エンジンに吸い込まれないかって、心配になりますよ。
<http://fujikaze.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-2182f6.html>
野鳥って、たくましいですね。
投稿: FUJIKAZE | 2024年9月 2日 (月) 15時06分
FUJIKAZEさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
いわゆる『バードストライク』というやつですね。
鳥って意外と慣れちゃうと大きな飛行機でも驚いて逃げる事も事も無いみたいですね。
遊水地でもヘリポートが出来たばかりにはヘリコプターにビビッていましたが、今では全く無視していますね。鳥はそれでいいですが、飛行機はエンジンに鳥を吸い込んだりしたら大事故に繋がりますから、怖いですね。
投稿: かわせみ | 2024年9月 2日 (月) 21時28分