10月25日 カワセミ ジョビ
カワセミ
河口があまりに暑いので遊水地へ移動
遊水地もやっぱり暑い 当たり前だ
着いた時にちょうどミサゴが飛んでいた
ミサゴは上空を何回か旋回しただけで狩りはせずに何処かへ行ってしまった
鳥を見付けるのが早い知り合いが、後ろにいたカワセミを教えてくれた
それを一緒に撮らせてもらいました。
カワセミ:ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6 1/500-1/1000秒 ISO400 10月24日 静岡
ジョウビタキ
これは23日に書いて置いたもの 消すのも惜しいので
23日は朝から雨で、撮影に出られないからブログを書いている
こんな雨が降っているのに外では『人寄せ花火』が上がっている
※後で調べたら、護国神社で行われていたお祭りの花火らしい
ジョウビタキの姿もよく見られる様になって来た
それなのに家の周りではまだ声を聞く事も無い。
ジョウビタキ:ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF5.6 1/200-1/500秒 ISO800-1600 10月21日 静岡
« 10月24日(2)渡りのヒヨ | トップページ | 10月26日 カワセミ »
「383 カワセミ」カテゴリの記事
- 5月17日 四工区(2025.05.17)
- 4月1日 希少種だよ(2025.04.01)
- 3月21日 Z50Ⅱで飛び込み(2025.03.21)
- 3月18日 どうするカワセミ(2025.03.18)
- 3月3日 ミラーレスへ始動(2025.03.03)
「540 ジョウビタキ」カテゴリの記事
- 4月7日 4月5日の事(2025.04.07)
- 4月2日 ヒタキ類を探す(2025.04.02)
- 3月4日 Z50Ⅱ試運転(2025.03.04)
- 2月8日 帰って来た(2025.02.08)
- 1月10日 9日の四工区(2025.01.10)
コメント