12月11日 ミサゴ
« 12月10日 ベニマシコ | トップページ | 12月12日 スズメとカワセミ »
「339 ミサゴ」カテゴリの記事
- 1月21日 20日の三工区(2025.01.21)
- 1月10日 9日の四工区(2025.01.10)
- 1月2日 元旦の河口(2025.01.02)
- 12月30日 ミサゴ(2024.12.30)
- 12月25日 ミサゴ 歳だな(2024.12.25)
« 12月10日 ベニマシコ | トップページ | 12月12日 スズメとカワセミ »
« 12月10日 ベニマシコ | トップページ | 12月12日 スズメとカワセミ »
おはようございます。最近猛禽類を色々見比べてるのですが、
私の中ではミサゴが1番男前な(メスでも)顔でカッコいいです、
チョウゲンボウとノスリ、トンビはかわいい顔と思い見てます。
ミサゴのカッコよさに気が付かせてくれたのはかわせみさんのブログ写真からです😁
投稿: モカソラ | 2024年12月11日 (水) 06時24分
モカソラさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
猛禽類、カッコいいですね。
みんなの憧れですよね。
色んな猛禽類を撮りたいとは思うのですが、それを撮るためだけに出掛ける気持ちが起きないと言うか、自分のフィールドを留守にした間に何か出るんじゃないかと気が気では無く、遠くに行けない自分がいます。だから身近なフィールドで撮れるミサゴの写真が多くなります。自分はそれでも良いと思っています。鳥見、鳥撮りの楽しみ方は人それぞれ、楽しくやって行くのが一番だと思っています。
私の写真でミサゴのカッコよさに気付いて頂けたなんて、写真する者にとって最高に嬉しい事です。
投稿: かわせみ | 2024年12月11日 (水) 18時26分