カテゴリー

« 12月10日 ベニマシコ | トップページ | 12月12日 スズメとカワセミ »

12月11日 ミサゴ

ミサゴ

10日は穏やかな晴天

Dsc_8109_20241210173701

気分転換にいつもと少し違う場所を歩いてみました

Dsc_8114_20241210173701

此処も鳥の姿は少なかったですが

Dsc_8133

お散歩には最高の場所でした

Dsc_8138

今日の写真は河口で撮ったミサゴです

Dsc_8134

ミサゴの写真がたまっているので時々出して行きます。

Dsc_8141_20241210173701

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/4000秒 ISO400 三脚:INNOREL GT284 レベラー:Neewerプロ69mm三脚レベリングベース  雲台:マンフロット500AH 12月4日 静岡

« 12月10日 ベニマシコ | トップページ | 12月12日 スズメとカワセミ »

339 ミサゴ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。最近猛禽類を色々見比べてるのですが、
私の中ではミサゴが1番男前な(メスでも)顔でカッコいいです、
チョウゲンボウとノスリ、トンビはかわいい顔と思い見てます。
ミサゴのカッコよさに気が付かせてくれたのはかわせみさんのブログ写真からです😁

モカソラさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
猛禽類、カッコいいですね。
みんなの憧れですよね。
色んな猛禽類を撮りたいとは思うのですが、それを撮るためだけに出掛ける気持ちが起きないと言うか、自分のフィールドを留守にした間に何か出るんじゃないかと気が気では無く、遠くに行けない自分がいます。だから身近なフィールドで撮れるミサゴの写真が多くなります。自分はそれでも良いと思っています。鳥見、鳥撮りの楽しみ方は人それぞれ、楽しくやって行くのが一番だと思っています。
私の写真でミサゴのカッコよさに気付いて頂けたなんて、写真する者にとって最高に嬉しい事です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月10日 ベニマシコ | トップページ | 12月12日 スズメとカワセミ »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ