カテゴリー

« 12月11日 ミサゴ | トップページ | 12月13日 色々 »

12月12日 スズメとカワセミ

スズメ

最近数が減っていると心配されているスズメ

Dsc_2577

残念!末っ子がよそ見してる 集合写真あるある

人間の住宅環境が良くなった分

Dsc_2909_20241210220101

混浴の露天風呂は大賑わい 『スズメの子』を洗う状態

スズメの入り込む余地(住宅の隙間など)が少なくなったのが

Dsc_3366_20241210220101

原因の一つとも言われています。

カワセミ

カワセミも減っている所もあるようですが

Dsc_3153

スズメほど心配されていない

Dsc_2698_20241210220101

スズメほど一般の人の目に付く事が少ないからだろう。

Dsc_2710_20241210220101

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/800-1/3200秒 ISO400 三脚:INNOREL GT284 レベラー:Neewerプロ69mm三脚レベリングベース  雲台:マンフロット500AH 12月9日 静岡

« 12月11日 ミサゴ | トップページ | 12月13日 色々 »

383 カワセミ」カテゴリの記事

569 スズメ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
スズメ!!露天風呂いいですね〜
ほっこりさせてもらえます、
身近にいるスズメ、よく見るとみんな顔もちがえば、繁殖シーズン後に幼鳥のご飯おねだり声などいろいろ楽しませてもらってるかわいい野鳥、かわせみさんにクローズアップしてもらえて嬉しいです(私もスズメも)

モカソラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
スズメは減っていると心配されていますが、人目に付かずひっそりと姿を消して行く生き物のなんと多い事か。まずは身近な生き物から大切にして行きたいと思っています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月11日 ミサゴ | トップページ | 12月13日 色々 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ