カテゴリー

« 3月14日 鳴くなノンちゃん | トップページ | 3月16日 ヒクイナ »

3月15日 メジロ

メジロ

「遊水さくら」もそろそろ散り始めている

Dsc_7960

緑の葉っぱも出始めている

Dsc_8000

今日明日が見納めになるか

Dsc_7964

その後は花吹雪が楽しめる

Dsc_8052_20250314145201

早咲きの桜のあとはソメイヨシノが

Dsc_7984

本格的な春を連れて来てくれる。

Dsc_8216_20250314145201

ニコンZ50Ⅱ AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR FTZⅡ 絞りF6.3 1/640-1/800秒 ISO400 3月14日 静岡

« 3月14日 鳴くなノンちゃん | トップページ | 3月16日 ヒクイナ »

485 メジロ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
とても綺麗😍1枚目の写真が特に!桜のピンクが鮮やかな色がでてるのに、メジロがとても映えて目を奪われました。
メジロもこんな綺麗に撮影されてるとおもってもないでしょうから、言葉通じれば教えてあげたい😆
昨日のブログのノスリは何故そんな雄叫び?!鳴いていたのかしら??お腹減っーーた!または、振られたショック?!など妄想してましたが、ノスリって1年中見られるわけではないんですね、改めて知りました。
夏は山に帰ってしまうんですね、、
なので頻繁に見れてる私はメジロ同様幸せなんだーぁとも思いつつでした。

モカソラさん、こんにちは。
今日はまた寒くなりましたね。風邪などひかない様に気を付けて下さい。
私は河口へ行ってみましたが、風が強くて鳥はいないし、寒くてすぐに退散して来ました。
花に来てくれる鳥は意外と少なくて、メジロは貴重なモデルさんですね。
ノスリは西日本では冬鳥でしたが最近は徐々に繁殖地を広げている様ですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 3月14日 鳴くなノンちゃん | トップページ | 3月16日 ヒクイナ »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ