4月15日 チョッと近くの公園へ
4月14日の里山公園
いつもの河口へ行ったらスゴイ風で
シマアジがまだ居る事を確認して、里山公園へ
アカハラ
駐車場が一番奥しか空いてなくて、歩くコースも変えていきなり山の上の方へ
そこから下を覗くと偶然下の枝に鳥が止まった
夏鳥のヒタキ系の鳥を期待していたが、暗いし、前にジャマが有って良く見えない
家に帰ってPCのモニターで見たらアカハラだった
アカハラは少し離れた場所にも何羽かいたが、何故かピントが合っていなかった。
シロハラ
シロハラはまだあちこちに居た
アオゲラ
突然頭の上で大きな声で鳴かれてビックリした
最近は足場の少し悪い所で上を見上げるとフラフラして倒れそうになる
この時も足場が悪くて危なかった
エナガ
エナガも頭の上近くにばかり来る
こちらがフラフラするのを楽しんでいるのか
エナガはもう抱卵に入っている様で、自慢の長い尾羽がカールしている
狭い巣の中で長時間抱卵していると尾羽に曲がりクセが付くし、先端も擦れて傷んで来る。
ニコンZ50Ⅱ AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR FTZⅡ 絞りF6.3-8 1/200-1/1600秒 ISO400-800 4月14日 静岡
« 4月14日 落丁あり | トップページ | 4月16日 15日の遊水地 »
「522 アカハラ」カテゴリの記事
- 4月17日 アカハラ(2025.04.17)
- 4月15日 チョッと近くの公園へ(2025.04.15)
- 4月2日 ヒタキ類を探す(2025.04.02)
- 4月19日 来たよ(2024.04.19)
- 4月23日 アカハラ(2023.04.23)
「521 シロハラ」カテゴリの記事
- 4月15日 チョッと近くの公園へ(2025.04.15)
- 2月9日 探鳥会の後で(2025.02.09)
- 2月7日 6日の鳥見(2025.02.07)
- 1月4日 3日の公園(2025.01.04)
- 12月19日 紅葉の公園(2024.12.19)
「466 エナガ」カテゴリの記事
- 4月15日 チョッと近くの公園へ(2025.04.15)
- 3月2日 お山の鳥(2025.03.02)
- 2月28日 エナガ(2025.02.28)
- 2月17日 エナガ(2025.02.17)
- 2月8日 帰って来た(2025.02.08)
「397 アオゲラ」カテゴリの記事
- 4月15日 チョッと近くの公園へ(2025.04.15)
- 12月29日 里山公園で(2024.12.29)
- 12月19日 紅葉の公園(2024.12.19)
- 4月25日 タララララ~(2024.04.25)
- 4月9日 満開(2024.04.09)
コメント