6月6日 持つべきものは
オオルリ
沢沿いの薄暗い道にオオルリの声が響いている
どうせ高い所だろうとよく探しもしないでいると
一緒に歩いていた目の良い友人が意外と低い所で鳴いているオオルリを見付けてくれた
友人は健康診断で両目とも視力1.5と診断されたらしい。
私は眼鏡をかけて免許証が取れるギリギリ0.7うらやましいね。
キビタキ
同じ日、キビタキが近くで鳴いている
一緒に歩いていた長い付き合いの、若い友人が見つけてくれた
今日は自分では何も見つけてないな
最近耳鳴りがひどくいつもセミが鳴いている感じ、これで目も悪くなったら鳥見鳥撮りも大変だ。
ニコンZ50Ⅱ AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR FTZⅡ 絞りF5.6 1/60-1/200秒 ISO1600 6月5日 静岡
« 6月5日 どうした | トップページ | 6月7日 鳥影薄い »
「558 キビタキ」カテゴリの記事
- 6月6日 持つべきものは(2025.06.06)
- 5月28日 キビタキ(2025.05.28)
- 5月22日 つかず離れず(2025.05.22)
- 5月18日 新緑に似合う(2025.05.18)
- 5月10日 繫殖期(2025.05.10)
「561 オオルリ」カテゴリの記事
- 6月6日 持つべきものは(2025.06.06)
- 5月27日 オオルリ(2025.05.27)
- 4月20日 オオルリ来たよ(2025.04.20)
- 6月16日 オオルリ(2023.06.16)
- 5月28日 身だしなみ(2023.05.28)
コメント