アカアシシギ
アカアシシギ
シギチが居そうな休耕田を探して、細い道をウロウロ。
迷って入り込んだ狭い道で、小さな休耕田を見つけた。
コンクリートの畔に囲まれた小さな休耕田で、隠れる所も無い。
こんな所にシギチが居る訳ないと、私は最初から探す気も無い。
運転手のRINOさんが「何か居た!」と車をバックさせる。
何が居たのかと半信半疑の私。
一目見て、何も居ないと決めていたので見落としていた。
コンクリートの畔にへばりつくようにしている鳥が確かに居た。
パッと見て、「アカアシシギだ!」
狭い道を運転しながら、よくもこんな所に居た鳥を見つけたものだ。
いつもながら、鳥を見つける目の良さにはビックリするやら、感心するやら。
これと言った見せ場は無かったですが、
伸びをしてくれたり、
ペリットを吐き出してくれたり。
水の中ではヤゴを盛んに捕食していた。
今回もRINOさんに感謝。
ニコンD500 Aiニッコール600mmF4(N) 絞りF8 1/1000-1/1250秒 ISO400 トリミング 豆袋(車内から撮影) 2017年 8月27日 静岡県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
最近のコメント