カテゴリー

241 キアシシギ

10月10日(2) キアシシギ

キアシシギ

涼しくなって過ごしやすくなりましたね

Dsc_0927_20241009180401

それは大変にありがたいですが、お天気が・・・

Dsc_0826_20241009180401

此処数日間、撮影に行けてませんが

Dsc_6029

今日(10日)は良いお天気でいつもの河口へ行ってきました。

その時の写真はまだ編集中で、明日からになります。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/3200秒 ISO400 9月16日 静岡

9月5日 キアシシギ

キアシシギ

9月4日

秋を感じさせる涼しい朝で

足がつりそうになって飛び起きた。

Dsc_3888_20240904150901

陽が上がって来ると気温も上昇を始め

Dsc_4253

河口に着いた時には夏のような暑さになっていた

Dsc_4002

長居をするとめまいが起こりそうなので

Dsc_3628_20240904150901

早々に引き上げた

Dsc_3658

今日の収穫はキアシシギ

Dsc_3659_20240904150901

私が見たのはイソシギが2羽、キアシシギが4羽だったが、他にキョウジョシギ、トウネン、ミユビシギなどの姿も見られたようだ。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2500-1/3200秒 ISO400 9月4日 静岡

7月27日 キアシシギ

キアシシギ

河口で今見られるシギ・チドリ類と言えば

Dsc_30840

Dsc_3250_20240726092401

シロチドリ、コチドリ、イソシギの常連さんと

Dsc_3185

Dsc_2390

Dsc_2954_20240726092401

時々キアシシギ、トウネンなど

Dsc_30835

Dsc_2427_20240726092401

キアシシギはけっこう器用に魚を捕らえる。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/1600-1/4000秒 ISO400 7月19日から23日 静岡

5月16日 シギチ色々

キョウジョシギ

年々見られる鳥の種類も数も少なくなっていますが

Dsc_12008

特にシギ・チドリ類は減っていると感じます

Dsc_7101_20240513222501

キョウジョシギも減っていますが、それでも時々姿が見られます

Dsc_7076_20240513222501

一度に見られる数は少ないですね。

キアシシギ

減っているシギ・チドリ類の中にあって

Dsc_9805_20240513222501

頑張っているのがキアシシギでしょうか

Dsc_9631

毎年、春と秋の渡りの時には少ないながら姿を見せてくれます。

Dsc_7467_20240513222601

コチドリ

日本で繁殖する夏鳥は年々貴重になっていますが

Dsc_8254_20240513222501

中でもコチドリは開けた環境で繁殖をするので

Dsc_8014_20240513222501

注意して見ればその繁殖行動も見る事が出来ます

Dsc_4352

繁殖してくれる場所は年々少なくなっているので、そんな場所は大切に見守って行きたいですね。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2500-1/3200秒 ISO400 5月8日から12日 静岡

9月26日(2) 続・河口にて

キアシシギ

特に珍しい鳥との出会いは無かったけれど、

Dsc_1025

Dsc_0947

Dsc_1047_20230925171601

Dsc_1089_20230925171601

Dsc_1106_20230925171601

久し振りにシギチドリと出会えて良かった。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2500秒 ISO400 三脚:INNOREL GT284 レベラー:Neewerプロ69mm三脚レベリングベース  雲台:マンフロット500AH 9月25日 静岡 

9月9日 シギチ

9月3日に撮影出来た他のシギ・チドリ

キアシシギ

Dsc_2591_20230907113301

Dsc_1902_20230907113301

ソリハシシギ

Dsc_2605

Dsc_2614_20230907113301

シロチドリ

Dsc_0914

メダイチドリ

Dsc_0957

Dsc_1376_20230907113301

その他にコチドリ、オオメダイチドリ、キョウジョシギ、トウネンなどの姿も見られたが、種類も少ないし、個体数もそれぞれ少なかった。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2000-1/3200秒 ISO400 9月3日 静岡

8月7日 8月6日の収穫

安倍川河口左岸

河川の左岸(さがん)、右岸(うがん)は河川の上流側から下流側を見て左側が左岸、右側を右岸と言う。

これは全国共通なので覚えておくと便利。

6日も少し早起きをして安倍川左岸へ行ってみた。

撮れたものを撮れた順に

セッカ

草むらの中で追い掛けっこをしていた

Dsc_8161_20230806134401

キアシシギ

手前の草から出るのを待っていたが、近くにツバメが飛んで来たのでキアシを忘れて動いたら飛ばれてしまった。

Dsc_8199_20230806134401

カワアイサ

400m位あったか、コサギ、ウミネコと。羽ばたくが左の翼が無い。

この地に留まって3年経つが元気な姿を見せてくれる。

Dsc_8208

ボラ

Dsc_8299

オオヨシキリ

Dsc_8347_20230806134401

幼鳥だと思いますが、3羽居ました。

Dsc_8416_20230806134401

Dsc_8467

3日と6日に安倍川河口左岸で見られた鳥

カルガモ、カワアイサ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロサギ、シロチドリ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ウミネコ、トビ、ハシボソガラス、ツバメ、コシアカツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ドバト

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2000-1/3200秒 ISO400 三脚:INNOREL GT284 レベラー:Neewerプロ69mm三脚レベリングベース  雲台:マンフロット500AH 8月6日 静岡市

5月22日 キアシシギ

キアシシギ

この場所にはキアシシギが数羽入っています。

Dsc_6554_20230521172701

それ以外のシギが入らないかと期待していますが

Dsc_6555

私が行く時間にはキアシシギばかりが目立ちます。

Dsc_6552

コアジサシが近くに居なくなれば

Dsc_6553

近くを飛んでくれるキアシシギを狙います。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/4000秒 ISO400 5月17日 静岡市

5月12日 飛んで来れば

色々

飛んで来るものを手当たり次第に撮影。

ピントも露出もマニアルだから迷いなく連写出来る。

それで合うかどうかは運次第。

コチドリ

Dsc_7522_20230511184101

Dsc_7521

シロチドリ

Dsc_7053_20230511184101

Dsc_7827

キアシシギ

Dsc_7857

Dsc_7858

イソシギ

Dsc_8365_20230511184101

これを見るとみんな右から左へ飛んで行くものばかり。

目の前に来るのがみんなこんな感じで飛んで来るから仕方ない。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/3200秒 ISO400 5月10日 静岡市

5月9日 来たよ

キアシシギ

待っていてもさっぱり鳥が来ないでいると

Dsc_3925

見ている様でいて見ていない事が有る。

Dsc_3750_20230508152001

この時もいつの間にかキアシシギが目の前に来ていた。

Dsc_3628

キアシシギもコチラが気付かずにいる時には安心して近くに居る。

Dsc_3592_20230508152001

気が付いて慌ててレンズを向けると逃げられる。

ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/2500秒 ISO400 5月5日 静岡市

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

000 麻機の野鳥 00001 麻機周辺 地図 00002 麻機の野鳥 リスト 0002船越公園の野鳥 0003 安倍川・丸子川河口周辺の野鳥 004 ヤマドリ 005 キジ 008 ヒシクイ 010 マガン 016 コクガン 017 コブハクチョウ 019 オオハクチョウ 019 コハクチョウ 021 ツクシガモ 024 オシドリ 026 オカヨシガモ 027 ヨシガモ 028 ヒドリガモ 029 アメリカヒドリ 030 マガモ 032 カルガモ 034 ハシビロガモ 035 オナガガモ 036 シマアジ 037 トモエガモ 038 コガモ 040 オオホシハジロ 042 ホシハジロ 043 アカハジロ 044 メジロガモ 046 キンクロハジロ 047 スズガモ 051 シノリガモ 053 ビロードキンクロ 054 クロガモ 057 ホオジロガモ 058 ミコアイサ 059 カワアイサ 060 ウミアイサ 062 カイツブリ 063 アカエリカイツブリ 064 カンムリカイツブリ 066 ハジロカイツブリ 074 キジバト 078 アオバト 082 オオハム 083 シロエリオオハム 098 オオミズナギドリ 119コウノトリ 125 ヒメウ 127 カワウ 128 ウミウ 132 サンカノゴイ 133 ヨシゴイ 137 ミゾゴイ 139 ゴイサギ 141 ササゴイ 142 アカガシラサギ 143 アマサギ 144 アオサギ 145 ムラサキサギ 146 ダイサギ 146 チュウサギ 148 コサギ 149 クロサギ 150 カラシラサギ 154 クロツラヘラサギ 156 カナダヅル 160 ナベヅル 166 クイナ 168 ヒクイナ 174 バン 175 オオバン 185 ホトトギス 187 ツツドリ 188 カッコウ 189 ヨタカ 191 ハリオアマツバメ 192 アマツバメ 193 ヒメアマツバメ 194 タゲリ 195 ケリ 197 ムナグロ 199 ダイゼン 202 イカルチドリ 203 コチドリ 204 シロチドリ 205 メダイチドリ 206 オオメダイチドリ 209 ミヤコドリ 210 セイタカシギ 211 ソリハシセイタカシギ 212 ヤマシギ 215 アオシギ 216 オオジシギ 219 タシギ 221 オオハシシギ 223 オグロシギ 225 オオソリハシシギ 226 コシャクシギ 227 チュウシャクシギ 230 ダイシャクシギ 231 ホウロクシギ 232 ツルシギ 233 アカアシシギ 234 コアオアシシギ 235 アオアシシギ 239 クサシギ 240 タカブシギ 241 キアシシギ 243 ソリハシシギ 244 イソシギ 246 キョウジョシギ 247 オバシギ 248 コオバシギ 249 ミユビシギ 250 ヒメハマシギ 251 トウネン 252 ヨーロッパトウネン_ 253 オジロトウネン 254 ヒバリシギ 257 アメリカウズラシギ 258 ウズラシギ 259 サルハマシギ 261 ハマシギ 263 ヘラシギ 264 キリアイ 266 エリマキシギ 268 アカエリヒレアシシギ 270 レンカク 271 タマシギ 273 ツバメチドリ 278 ミツユビカモメ 286 ユリカモメ 287 ズグロカモメ 293 ウミネコ 294 カモメ 296 シロカモメ 299 セグロカモメ 301 オオセグロカモメ 305 オオアジサシ 307 コアジサシ 314 アジサシ 316 クロハラアジサシ 317 ハジロクロハラアジサシ 320 トウゾクカモメ 324 ハシブトウミガラス 328 ケイマフリ 330 ウミスズメ 339 ミサゴ 340 ハチクマ 342 トビ 345 オオワシ 349 チュウヒ 350 ハイイロチュウヒ 354 ツミ 355 ハイタカ 356 オオタカ 357 サシバ 358 ノスリ 360 ケアシノスリ 363 イヌワシ 364 クマタカ 372 フクロウ 374 アオバズク 376 コミミズク 377 ヤツガシラ 378 アカショウビン 383 カワセミ 385 ヤマセミ 388 アリスイ 390 コゲラ 393 アカゲラ 397 アオゲラ 401 チョウゲンボウ 403 コチョウゲンボウ 404 チゴハヤブサ 407 ハヤブサ 412 サンショウクイ 413 コウライウグイス 418 サンコウチョウ 420 モズ 421-1 アカモズ 421-2 シマアカモズ 427 カケス 429 オナガ 430 カササギ 433 コクマルガラス 435 ハシボソガラス 436 ハシブトガラス 438 キクイタダキ 439 ツリスガラ 441 コガラ 442 ヤマガラ 443 ヒガラ 445 シジュウカラ 452 ヒバリ 455 ショウドウツバメ 457 ツバメ 459 コシアカツバメ 461 イワツバメ 463 ヒヨドリ 464 ウグイス 465 ヤブサメ 466 エナガ 470 ムジセッカ 476 オオムシクイ 477 メボソムシクイ 479 エゾムシクイ 480 センダイムシクイ 485 メジロ 492 オオヨシキリ 493 コヨシキリ 499 セッカ 500 キレンジャク 501 ヒレンジャク 502 ゴジュウカラ 503 キバシリ 504 ミソサザイ 505 ギンムクドリ 506 ムクドリ 508 コムクドリ 509 カラムクドリ 511 ホシムクドリ 512 カワガラス 513 マミジロ 514 トラツグミ 518 クロツグミ 520 マミチャジナイ 521 シロハラ 522 アカハラ 525 ツグミ 530 コマドリ 533 ノゴマ 534 コルリ 536 ルリビタキ 540 ジョウビタキ 542 ノビタキ 549 イソヒヨドリ 552 エゾビタキ 553 サメビタキ 554 コサメビタキ 558 キビタキ 560 オジロビタキ 561 オオルリ 566 カヤクグリ 568 ニュウナイスズメ 569 スズメ 573 キセキレイ 574 ハクセキレイ 575 セグロセキレイ 580 ビンズイ 584 タヒバリ 586 アトリ 587 カワラヒワ 588 マヒワ 592 ベニマシコ 595 オオマシコ 597 イスカ 599 ウソ 600 シメ 602 イカル 609 シラガホオジロ 610 ホオジロ 614 ホオアカ 615 コホオアカ 617 カシラダカ 618 ミヤマホオジロ 623 ノジコ 624 アオジ 625 クロジ 626 シベリアジュリン 627 コジュリン 628 オオジュリン 633 サバンナシトド 800 種不明 900 雑種 901 アヒル 902 ドバト 903 コジュケイ 910 ソウシチョウ 911 ガビチョウ 912 ブロンズトキ お知らせ かわせみフォトクラブ アンデスの風 トリとめの無い話 プラモデル 動物 動物園 夜景・花火 探鳥会 《報告》 日記・コラム・つぶやき 植物 虫(チョウ) 虫(トンボ) 風景

フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

静岡バードウオッチング

無料ブログはココログ