口内炎でビリビリ痛い
サンショウクイ
オオルリ狙いで行った場所でしたが、オオルリは全く出てくれず、上空からは『ジュウイチリン、ジュウイチリン』と私には聞こえるサンショウクイの鳴き声が。
声はすれども、姿は見えず。
木立の間の上空を飛ぶ姿がチラチラ見えても、見える所には止まってくれず。
どうせ、撮れる所には止まりそうもないので、『お前は狙いじゃないよ』とキビタキを撮っていました。
キビタキの声を追って、木立の中を歩いていると、低木の中から鳥が2羽飛び出しました。
ヒヨドリだろうとは思いましたが、一応前ボケ一杯の向こうに止まった鳥を双眼鏡で確認。
サンショウクイでした。
花の終わった桜に止まった一羽を撮っていると、もう一羽が飛んで来て一瞬ですが、2羽になりました。
オオルリには振られてしまいましたが、嬉しい出会いに感動しました。
この日は口内炎が最高に痛くて、この日お会いした人達ともまともに会話が出来ず、大変失礼いたしました。
ニコンD500 Aiニッコール600mmF4 絞り開放 1/500-1/2000秒 ISO200 (白地署名はトリミングあり) 三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:マンフロット516 2017年 4月30日 静岡県
(画像の上でクリックすると写真が大きく表示されます。記事に戻る時には左上の「戻る」または「←」をクリックして下さい)
『ブログランキング』に挑戦中です
『見たよ!』と、下の緑色の四角を“ポチッ”とクリックお願いします
得点が上がり、私のやる気になります
最近のコメント