10月27日 26日の鳥
26日の鳥
マガン3羽はまだ居る。
ホオジロ、ホオアカ、オオジュリンも健在
ヨシゴイ、ノビタキが見えない。
ジョウビタキ
ジョウビタキがようやく此処で撮れたが遠い。まだ貴チョウ。
ニュウナイスズメ
此処では2回目の記録。
もちろん今シーズン初。
オス、メス合わせて4羽はいたようです。
更に下の鳥に注目!
私が現地に着くとすぐに見せていただいた画像
パッと見 顔がやけに白いし、過眼線が黒くクッキリしている。
全体にスッキリした顔立ちでスタイルもスッとしている。
ニュウナイスズメのようで、ニュウナイスズメにも見えない。
頬に黒斑が無いスズメと言えばニュウナイスズメとイエスズメが思い浮かぶ
家に帰ってヨーロッパの図鑑を見ると『イタリアスズメ(Housu Sparrow italiae)』がよく似ているがこの写真だけではよく分からない。
ニュウナイスズメ夏羽の印象が薄い私は、冬羽に移行途中の色の濃い個体としましたが、どうでしょうか。
ニコンD500 AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR 絞りF6.3 1/4000秒 ISO400 三脚:INNOREL GT284 レベラー:Neewerプロ69mm三脚レベリングベース 雲台:マンフロット500AH 10月26日 静岡
ニュウナイスズメ?:NIKON Z8 NIKKOR Z 800mmf/6.3 VR S TC1.4 10月26日 静岡 撮影T.Suzukiさん
最近のコメント